Clock「元素」

Story


万物は原子からなる

 

この豊かな物質世界は

100種類の原子の組み合わせ(※1)

 

こんなにも複雑で多様な物質世界が

たった100種類の粒子によってつくられている

なんてamazing !

 

原子の中心には原子核があり、その周りに電子が存在

原子核がもつ陽子の+の電荷と

その周りの電子の-電荷は等しく

陽子の数が原子の種類を決める

 

1個の陽子なら、原子番号1番の水素(H)

2個ならヘリウム(He)

3個なら・・・

 

陽子の数に応じて

電子は内側の軌道から配置されていく

すべての電子が同じ軌道に入らないのは

電子が排他原理に従うから

 

「電子は同じ位置を占めることができない」(※2)

 

内側の軌道が埋まったら、次の軌道に入るしかない

そうやって豊かな電子配置が実現されるから

 

原子同士の結合や分子構造が多様になり

化学反応が多様になり

物質としての存在感をあらわし

 

こんな素晴らしい世界がつくられている

なんてamazing ! 

 

 

 

※1:現在118種類の元素が発見されています。そのうち天然に存在するのが確認されているのは92番Uまでで、それ以降は人工的に合成されたものです。

※2:正確には「2つ以上の電子は同一の量子状態を占めることができない」。電子は2種類のスピン磁気量子数をもち、同じ軌道に2個まで存在できます。 

Spec


【Size】

  φ ~ 200mm

  d ~ 4mm

 

全体は鏡となっており、文字部分が透けています。

背後の光の様子や映りこむものにより、さまざまな表情を見せてくれます。 

Description


1 .デザイン

数字の代わりに、その数字を原子番号とする元素記号が書いてあります。

 

各元素の一番外側の電子が存在する軌道も書いてあります。

H,He:1s軌道

Li,Be:2s軌道

B,C,N,O,F,Ne:2p軌道

Na,Mg:3s軌道

 

電子がすべて同じ軌道に配置されないのは排他原理に従うためです。

粒子の位置交換に関する式は、電子が排他原理に従うことを示します。

|x , y 〉= -|y , x 〉

 

 

2.詳細はYouTubeで語っております。

 

 

3.ご購入について

本品はChikiina様がオーダーメイドで作製してくださったものです。

ご購入希望の方は「野本の元素時計」とオーダーしてくださいませ。

(デザインのアレンジもご自由にどうぞ!)

 

<製品イメージご参考>

Chikiina様のミラークロックはこちら

 


Clock「元素」

Chikiina様サイトの「Mail/お問い合わせ」よりオーダーください